はじめに
vi早見表の紙があり,残さず捨てるのはもったいないので載せておきます。
viにはカーソル移動モード(コマンドモード)と入力モードがある.
起動直後はカーソル移動モードである.
動作がおかしくなったら,カーソル移動モードに移行すればよい.
起動
| コマンド操作 |
説明 |
| vi “ファイル名” |
編集対象のファイルを開く |
| vi +n “ファイル名” |
n行目から表示する |
モードの移行
| キー操作 |
説明 |
| ESC |
カーソル移動モード(コマンドモード)へ移行 |
| a |
カーソルの右から入力開始(add) |
| i |
カーソルの左から入力開始(insert) |
| A |
行末から入力開始(Add) |
| I |
行頭から入力開始(Insert) |
| o |
現在の行の下に1行挿入して入力開始 |
| O |
現在の行の上に1行挿入して入力開始(Insert) |
カーソルの移動
| キー操作 |
説明 |
|
キー操作 |
説明 |
| h, BackSpace |
カーソル左 |
|
H |
画面の(High) |
| j, Ctrl+n |
カーソル下(next) |
|
M |
画面の(Middle) |
| k, Ctrl+p |
カーソル上(previous) |
|
L |
画面の(Low) |
| l, SPACE |
カーソル右 |
|
G |
ファイルの最終行 |
| e |
単語の末尾 |
|
nG |
ファイルのn行目 |
| w |
単語の先頭 |
|
Ctrl+f |
次画面までスクロール(forward) |
| ^ |
行の先頭 |
|
Ctrl+b |
前画面までスクロール(back) |
| $ |
行の末尾 |
|
Ctrl+d |
画面半分下にスクロール(down) |
| |
|
|
Ctrl+u |
画面半分上にスクロール(up) |
削除
| キー操作 |
説明 |
| x |
カーソル上の1文字を削除 |
| X |
カーソルの左の1文字を削除 |
| dd |
現在の行を削除(バッファにコピーされpでペーストできる) |
| ndd |
n行分削除 |
| dw |
カーソル上の1単語を削除 |
| df 文字 |
カーソルの位置から指定した文字までを削除 |
| d$ |
カーソル位置から行の最後までを削除 |
| d^ |
カーソル位置から行の先頭までを削除 |
置換
| キー操作 |
説明 |
| r |
カーソル上の1文字を他の1文字に置換 |
| R |
カーソル上の文字からESCが押されるまでの文字列を置換 |
| s |
カーソルのある1文字を他の文字列で置換 |
| S |
現在行を他の文字列で置換 |
| cw |
カーソル位置から単語の最後までを置換(change word) |
| cf “文字” |
カーソル位置から指定した文字までを置換 |
| C |
カーソル位置から行の最後までを置換 |
カット&ペースト
| キー操作 |
説明 |
| yy |
現在行をバッファにコピー |
| nyy |
n行分をバッファにコピー |
| yw |
単語をバッファにコピー |
| p |
バッファ内のテキストを挿入 |
| P |
バッファ内のテキストを挿入 |
検索
| コマンド操作 |
説明 |
|
キー操作 |
説明 |
| / “正規表現” |
前方検索 |
|
n |
次候補 |
| ? “正規表現” |
広報検索 |
|
N |
前候補 |
その他
| キー操作 |
説明 |
| . |
直前の操作の繰り返し |
| u |
直前の操作の取り消し(undo) |
ファイル操作
| コマンド操作 |
説明 |
| :w |
現在のファイルに上書き保存 |
| :w “ファイル名” |
名前を付けて保存 |
| :w! “ファイル名” |
ファイル名を指定して強制保存 |
| :r “ファイル名” |
現在の行の次の行にファイルを読み込み挿入する |
| :n |
複数のファイルを編集時,次のファイルを編集対象とする |
| :args |
編集中のファイルの一覧表示 |
| :e “ファイル名” |
指定ファイルを編集対象とする |
| :e# |
ひとつ前の編集ファイルに戻る |
終了
| コマンド操作 |
説明 |
| ZZ, :wq |
viを終了(内容が変更されている場合は保存) |
| :q |
viを終了(内容が変更されている場合は警告) |
| :q! |
viを強制終了(内容が変更されていても保存されない) |
| :x! |
viを強制終了(書き換え禁止ファイルも強制的に保存) |